今回は値引き情報も合わせてお伝えしますので最後までお付き合いください!
費用の節約方法も簡単に紹介します!
前回は、ヤナセのフランチャイズの店舗での見積もりを紹介しました!
総額は600万円超え、値引きは無しの見積もりでした。
そして今回はヤナセ本体の店舗の見積もりになります!
こちらの店舗には事前にフランチャイズの店にも寄ってることを伝えたためか、値引きも多少あったりしました!
見積もり内容
それでは早速ヤナセ本体の店舗の見積もりをご紹介します!
支払合計は全部で700万円!
一見高いと思いきや、とりあえずディーラーオプションがこれでもかと40万円付いている状態なので、希望のオプションに絞ると18万円程度になります!(22万円の減額)
メーカーオプションも色々付いている状態なので100万円となっていますが、定番のオプション(ナビパッケージ、AMGライン、メタリックペイント)に絞ると54万円程度になります!(46万円の減額)
他にも4年目、5年目用のメンテナンス&保証パックの23.6万円も含まれています。
希望のディーラーオプション+定番のメーカーオプションに絞ると68万円の減額になり、630万程度に落ち着きそうです!
ちなみに私が現在乗っている車には以下の前後ドラレコが付いておりますが、このドラレコをGLBに付け替えて頂くことも出来るそうです!
もちろん付け替えに伴う作業代金はかかりますが、それでもドラレコ本体の費用は無しに出来るためそこそこの節約になります!
こういった交渉は営業の方次第でやりやすさもあるかと思いますが、お願いしてみるものありかと思います!
また、現在乗ってる車を売却する際、ドラレコの有無は査定にはほぼ反映されないと思って間違いないです。
値引き情報
今回は20万円の値引きを提示していただきました!
新型車ではあるものの、それなりの値引きは出来るそうです!
また、この20万も1回目の見積もりとしての形式で提示しているだけと言ってました!
つまり、本格的な交渉になれば更に追加することは可能のようです。
新型車でもそれなりの値引きがあるのはありがたいですね!
更に、メルセデスベンツは本社の決算の都合上、年末になると在庫車を多く抱えることから在庫車をさばくために大幅な施策を打ち出します!
値引きが大きいものではオプション半額キャンペーンがあります!
ここでいうオプションとはメーカーオプションになります。
ヤナセ本体、フランチャイズの2つのディーラーからは、今年は年末のオプション半額キャンペーンはほぼ無いと私は伺いましたが、何かしらの施策は期待したいところですね!
最後にメルセデスのディーラーオプションはAmazonでも買えるので、興味がある方は口コミなどを参考にされることをお勧めします!(ものによっては使い勝手が悪いなどの口コミがありましたので)
以下にAmazonで売っているメルセデスのディーラーオプションの一部のリンクを張っておきます。
0コメント